伝統とは、革新の連続である 我々は、変遷する時代を超えて歴史を刻むことを志向しつつ、伝統に安住することなく、最高のリーガルサービスを提供することを使命とし、高い志を持って社会経済の発展に貢献するプロフェッショナルであることを目指します。 TOPICS お知らせ 論文・著書 講演・セミナー 2018.04 お知らせ 採用情報のページをリニューアルし、「執行パートナーからのメッセージ」、「弁護士インタビュー」を掲載いたしました。 2018.04 論文・著書 佐々木智生弁護士による「知財高判、独立後に元の会社の営業秘密を不正に使用し製品を製造していたとして不競法違反が争われた事案」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 経済法・競争法分野 2018.04 お知らせ 2018年3月31日放映の「池上彰のニュースそうだったのか!!」(テレビ朝日)にて、松田章良弁護士による、日本企業の現地進出相談に係るサウジアラビア(リヤド)の現地法律事務所での会議の様子が放映されま... 渉外関連分野 2018.04 論文・著書 上西拓也弁護士による「金融庁、「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第1回)を開催」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 渉外関連分野金融関連分野 2018.04 お知らせ 鈴木正人弁護士、村上雅哉弁護士が2018年度に引き続きThe Ninth Edition of Best Lawyers in Japan(2019年度)に選ばれました。 M&Aジェネラル・コーポレート 2018.04 論文・著書 唐澤新弁護士による「個人情報保護委員会、特定個人情報の漏えい等が発生した場合の報告様式を一部変更」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート紛争解決・危機管理 2018.04 論文・著書 羽間弘善弁護士による「国交省、民法改正及び家賃債務保証業者を利用した契約の増加等を踏まえ、 「賃貸住宅標準契約書」を改定」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート不動産関連分野 2018.04 論文・著書 武藤雄木弁護士が執筆した「「守り」の税務ガバナンス」が金融経済新聞「法の麓」第一回連載記事として掲載されました。 税務分野金融関連分野 2018.04 論文・著書 柏木健佑弁護士による「「民法の一部を改正する法律(債権法改正)について」を更新(ポスター・パンフレットを掲載)」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート 2018.04 お知らせ 山田祐大弁護士、大久保直輝弁護士が入所いたしました。 2018.04 論文・著書 村上雅哉弁護士による「金融庁、東証、「コーポレートガバナンス・コードの改訂と投資家と企業の対話ガイドラインの策定について」」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート 2018.04 お知らせ 若林茂雄弁護士が、第一東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長に就任いたしました。 2018.04 お知らせ 上田淳史弁護士が、東京簡易裁判所所属の民事調停委員に任命されました。 2018.03 講演・セミナー 武藤雄木弁護士が、平成30年5月17日(木)に金融財務研究会本社セミナールームにおいて、「税務コンプライアンスの推進に向けた実務対応~事例を踏まえた税務に関するコーポレートガバナンスの観点からの解説~... ジェネラル・コーポレート税務分野 2018.03 論文・著書 藤原宇基弁護士が執筆する連載記事「判例をチェックしましょう!」の第73回「裁量労働制の導入手続きが違法だと社員から指摘されています。」が労務事情2018年4月1日号に掲載されました。 労働法分野 2018.03 論文・著書 冨田雄介弁護士、佐藤喬城弁護士、鈴鹿祥吾弁護士、上西拓也弁護士、吉原朋成弁護士、本村健弁護士が執筆した「新商事判例便覧No.706」が、旬刊商事法務2162号に掲載されました。 ジェネラル・コーポレート 2018.03 論文・著書 工藤良平弁護士による「国交省、「自動運転における損害賠償責任に関する研究会」の報告書を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 知的財産法・IT法分野 2018.03 論文・著書 伊藤広樹弁護士による「横河電機、最高顧問・顧問制度の廃止を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート 2018.04 お知らせ 採用情報のページをリニューアルし、「執行パートナーからのメッセージ」、「弁護士インタビュー」を掲載いたしました。 2018.04 お知らせ 2018年3月31日放映の「池上彰のニュースそうだったのか!!」(テレビ朝日)にて、松田章良弁護士による、日本企業の現地進出相談に係るサウジアラビア(リヤド)の現地法律事務所での会議の様子が放映されま... 渉外関連分野 2018.04 お知らせ 鈴木正人弁護士、村上雅哉弁護士が2018年度に引き続きThe Ninth Edition of Best Lawyers in Japan(2019年度)に選ばれました。 M&Aジェネラル・コーポレート 2018.04 お知らせ 山田祐大弁護士、大久保直輝弁護士が入所いたしました。 2018.04 お知らせ 若林茂雄弁護士が、第一東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長に就任いたしました。 2018.04 お知らせ 上田淳史弁護士が、東京簡易裁判所所属の民事調停委員に任命されました。 2018.03 お知らせ 日本経済新聞にて、藤原宇基弁護士のコメントが掲載されました。 労働法分野 2018.02 お知らせ 日本経済新聞にて、松田章良弁護士のコメントが掲載されました。 渉外関連分野経済法・競争法分野 2018.01 お知らせ 日経産業新聞にて、松田章良弁護士、佐藤喬城弁護士が登壇した日本経済新聞社主催によるフォーラム「個人情報保護対応におけるリスクマネジメント戦略」の採録が掲載されました。 渉外関連分野知的財産法・IT法分野 2018.01 お知らせ 日本経済新聞にて、松田章良弁護士のコメントが掲載されました。 渉外関連分野経済法・競争法分野 2018.01 お知らせ 松田章良弁護士が執筆した"ASEAN 競争法実務最新動向~シンガポールで 3 件目の国際カルテル摘発:過去最高額の制裁金~ "がLexologyに掲載されました。 渉外関連分野 2018.01 お知らせ 佐藤修二弁護士、青木晋治弁護士、武藤雄木弁護士がパートナーに就任いたしました。 2017.12 お知らせ 三浦貴史弁護士、深津春乃弁護士が入所いたしました。 2017.11 お知らせ 松田章良弁護士が、シンガポールの法律事務所における勤務を経て帰国し、当事務所での執務に復帰致しました。 2017.11 お知らせ 日本経済新聞にて、佐藤修二弁護士のコメントが掲載されました。 税務分野 2017.10 お知らせ 角野秀弁護士が入所いたしました。 2017.09 お知らせ 日経産業新聞のビジネスQ&Aにて、松田章良弁護士のインタビュー記事が掲載されました。 渉外関連分野知的財産法・IT法分野 2017.09 お知らせ 松田章良弁護士による「米国独禁法実務最新動向(2017年9月)~会社間の従業員引抜き防止の協定・給与等の情報交換は米国独禁法違反~」と題するニューズメールをクライアントの皆様に配信いたしました。 渉外関連分野経済法・競争法分野 2018.04 論文・著書 佐々木智生弁護士による「知財高判、独立後に元の会社の営業秘密を不正に使用し製品を製造していたとして不競法違反が争われた事案」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 経済法・競争法分野 2018.04 論文・著書 上西拓也弁護士による「金融庁、「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第1回)を開催」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 渉外関連分野金融関連分野 2018.04 論文・著書 唐澤新弁護士による「個人情報保護委員会、特定個人情報の漏えい等が発生した場合の報告様式を一部変更」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート紛争解決・危機管理 2018.04 論文・著書 羽間弘善弁護士による「国交省、民法改正及び家賃債務保証業者を利用した契約の増加等を踏まえ、 「賃貸住宅標準契約書」を改定」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート不動産関連分野 2018.04 論文・著書 武藤雄木弁護士が執筆した「「守り」の税務ガバナンス」が金融経済新聞「法の麓」第一回連載記事として掲載されました。 税務分野金融関連分野 2018.04 論文・著書 柏木健佑弁護士による「「民法の一部を改正する法律(債権法改正)について」を更新(ポスター・パンフレットを掲載)」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート 2018.04 論文・著書 村上雅哉弁護士による「金融庁、東証、「コーポレートガバナンス・コードの改訂と投資家と企業の対話ガイドラインの策定について」」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート 2018.03 論文・著書 藤原宇基弁護士が執筆する連載記事「判例をチェックしましょう!」の第73回「裁量労働制の導入手続きが違法だと社員から指摘されています。」が労務事情2018年4月1日号に掲載されました。 労働法分野 2018.03 論文・著書 冨田雄介弁護士、佐藤喬城弁護士、鈴鹿祥吾弁護士、上西拓也弁護士、吉原朋成弁護士、本村健弁護士が執筆した「新商事判例便覧No.706」が、旬刊商事法務2162号に掲載されました。 ジェネラル・コーポレート 2018.03 論文・著書 工藤良平弁護士による「国交省、「自動運転における損害賠償責任に関する研究会」の報告書を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 知的財産法・IT法分野 2018.03 論文・著書 伊藤広樹弁護士による「横河電機、最高顧問・顧問制度の廃止を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 ジェネラル・コーポレート 2018.03 論文・著書 鈴木正人弁護士が執筆した「金融庁との連携強化を図る証券モニタリング基本方針」がRegulations 2018年3月号に掲載されました。 金融関連分野 2018.03 論文・著書 佐藤修二弁護士、武藤雄木弁護士が山下貴税理士と共同で執筆した「入門税務コーポレートガバナンス最終回 役員責任を見据えた税務調査対応」が、ビジネス法務2018年5月号に掲載されました。 ジェネラル・コーポレート税務分野 2018.03 論文・著書 平井太弁護士による「ニチイ学館、子会社における第三者委員会調査報告書の受領及び今後の対応」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 紛争解決・危機管理 2018.03 論文・著書 粉川知也弁護士による「ステラケミファ、工場における従業員死亡事故」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。 紛争解決・危機管理 2018.03 論文・著書 田子真也弁護士、上田淳史弁護士、工藤良平弁護士、ランドリー・ゲドン 外国法事務弁護士が執筆に参加し、わが国の医薬品医療機器等法の概要及び 医薬品流通に係る法規制・自主規制について解説した英文論稿 "D... 知的財産法・IT法分野経済法・競争法分野 2018.03 論文・著書 鈴木正人弁護士が執筆した「預金・積金 取扱い解説」が銀行実務 2018年3月号に掲載されました。 ジェネラル・コーポレート金融関連分野 2018.03 論文・著書 田路至弘弁護士、工藤良平弁護士、鈴鹿祥吾弁護士が執筆した「営業秘密にかかる不正競争の差止請求訴訟における営業秘密の特定方法」が知財ぷりずむ2018年3月号に掲載されました。 知的財産法・IT法分野 2018.03 講演・セミナー 武藤雄木弁護士が、平成30年5月17日(木)に金融財務研究会本社セミナールームにおいて、「税務コンプライアンスの推進に向けた実務対応~事例を踏まえた税務に関するコーポレートガバナンスの観点からの解説~... ジェネラル・コーポレート税務分野 2018.03 講演・セミナー 伊藤広樹弁護士、角野秀弁護士、森駿介弁護士、山田康平弁護士が、当事務所において、「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案・解説セミナー」と題する講演を行いました。 M&Aジェネラル・コーポレート 2018.03 講演・セミナー 本村健弁護士、永口学弁護士、松田章良弁護士、佐藤喬城弁護士、粉川知也弁護士が、Business Law Journalとの共催により、当事務所において、「グローバル独禁法セミナー~独禁法当局による執行... 経済法・競争法分野 2018.02 講演・セミナー 永口学弁護士が、公益財団法人公正取引協会において、「プライベートブランド(PB)に関する下請法解説講座」と題する講演を行いました。 経済法・競争法分野 2018.02 講演・セミナー 松田章良弁護士が、JRゲートタワーカンファレンス(名古屋)において、「個人情報保護セミナー~GDPR実務対応の最新動向を中心に~」と題する講演を行いました。多数のご来場をいただき、誠にありがとうござい... 渉外関連分野知的財産法・IT法分野 2018.02 講演・セミナー 松田章良弁護士が、JP TOWER Hall & Conference カンファレンスルーム(KITTE5階)において、当事務所主催の「グルーバルデータプロテクションセミナー~GDPR実務対応の最新動... 渉外関連分野知的財産法・IT法分野 2018.01 講演・セミナー 田路至弘弁護士が、株式会社商事法務3階会議室において「契約実務から民法を学ぶ~改正法も視野に入れた民法の体系的思考プロセスを養成~ 」と題する講演を行いました。 ジェネラル・コーポレート 2018.01 講演・セミナー 伊藤広樹弁護士が、みずほ信託銀行株式会社が主催する「IRセミナー」(東京会場:大手町サンケイプラザ4階ホール、大阪会場:みずほ信託銀行大阪支店セミナールーム)において、「フェア・ディスクロージャー・ル... ジェネラル・コーポレート金融関連分野 2017.12 講演・セミナー 本村健弁護士が、平成30年2月23日(金)株式会社商事法務3階会議室において「企業法務における紛争解決の実務~訴訟を中心とした法務戦略~」と題する講演を行います。 ジェネラル・コーポレート 2017.12 講演・セミナー 松田章良弁護士、佐藤喬城弁護士が、日本経済新聞社主催によるフォーラム「個人情報保護対応におけるリスクマネジメント戦略」(会場:日経カンファレンスルーム)において、「GDPRリーガルリスク軽減のためのコ... 渉外関連分野知的財産法・IT法分野 2017.11 講演・セミナー 佐藤修二弁護士、武藤雄木弁護士が、日本租税研究協会会員懇談会(会場:日本工業倶楽部)において、各々、「租税事件と最高裁―デンソー事件を素材に」(佐藤弁護士)、「収益認識基準と公正処理基準」(武藤弁護士... 税務分野 2017.11 講演・セミナー 佐藤修二弁護士が、株式会社商事法務において、「総務担当者のための実践タックス・ロー講座 総務法務と経理・財務の交錯する場面を具体的事例から考える」と題するセミナーを行いました。 税務分野 2017.11 講演・セミナー 田路至弘弁護士が、株式会社商事法務3階会議室において「総務担当者のための実践アカウンティング・ロー講座~総務法務と経理・財務の交錯する場面を具体的事例から考える ~」と題する講演を行いました。 ジェネラル・コーポレート 2017.10 講演・セミナー 佐藤修二弁護士が、産業経理協会において、「租税訴訟における納税者勝訴事例から学ぶ税務対応のヒント」と題する講演を行いました。 税務分野 2017.10 講演・セミナー 鈴木正人弁護士が、金融財務研究会セミナールームにおいて、「第二種金融商品取引業のコンプライアンス~信託受益権売買会社を中心に~」と題する講演を行いました。 金融関連分野 2017.10 講演・セミナー 松田章良弁護士が、金融財務研究会本社セミナールームにおいて、「アジア・ビジネスにおける個人情報保護と実務対応~日本の改正個人情報保護法・EU-GDPRの規制内容を踏まえつつ~」と題する講演を行いました... 渉外関連分野知的財産法・IT法分野 2017.09 講演・セミナー 鈴木正人弁護士が、金融ファクシミリ新聞社セミナールームにおいて、「民法改正の企業取引に与える影響と留意点~金融機関による取引を中心に~」と題する講演を行いました。 ジェネラル・コーポレート金融関連分野 2017.09 講演・セミナー 松田章良弁護士、佐藤喬城弁護士が、JP TOWER Hall & Conferenceカンファレンスルーム(KITTE4階)において、米国の著名な法律事務所であるSteptoe & Johnson L... 経済法・競争法分野 すべてのTOPICSを見る すべてのお知らせを見る 弁護士等紹介 弁護士等紹介へ 役職から探す 代表パートナー パートナー カウンセル アソシエイト 客員弁護士 外国法事務弁護士 コンサルタント 特別顧問 五十音から探す あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 A-Z